

研修の中で繰り返しPDCAサイクルを回すことにより
新入社員が自分自身を知り、課題を明確にし、取り組み、振り返る過程で現場で活かせる
「スキル」と「マインド」を身につけます。
プログラム
本研修の3つの特長
1.「悩む→考える→工夫する→行動する」過程で学生から社会人への意識・行動の転換
- 経験から学びを得て振り返り、応用する実践型のワークを実施。ビジネスマナー等のレクチャー時もその型だけでなく目的を理解するため、ディスカッション・振り返りの機会を多く設け、自ら考え目的意識を持ち行動できる主体性を高めます。敢えて同種のワークを繰り返し行うことで、失敗からの学びを成功に変える達成体験を手にする機会も設けています。
2. 研修中のG-PDCA実践で、明日からの行動が具体化
- 1日目の冒頭に自己の強み・弱みを理解するとともに企業人としての目標を設定し、研修中に目標達成に向けた具体的行動(大きな声、表情等)を実践し、繰り返しG-PDCAサイクルを回します。そして、2日目の最後に目標を改めて明確にし、その達成に向けた具体的行動計画を策定します。付け焼刃的な目標ではないため、職場での行動が実現しやすく、自ら軌道修正し、成長し続ける人材を育成します。
3. 研修後のオンライン復習パックによる学びの定着
- 研修での学びを振り返り、定着に繋げるため、動画・確認テスト等によるオリジナル研修復習パックを1か月間、スマホ・PC等より受講可能なサービス。
効果的な学習定着のためには反復が欠かせませんので、自己学習のツール、OJTの一環として効果的にご活用ください。
(ご希望に応じて延長可能※別途料金) - オンライン復習パックのイメージはこちら
研修カリキュラム:1日目
■オリエンテーション・研修の目的・心構え |
■学生から社会人へのマインドセット・学生と社会人の根本的な違い |
■自己の現在地の把握と目標設定・交流分析で自身を知る |
■仕事の進め方・G-PDCA |
■ビジネスマナー習得①
・基本的な立ち居振る舞い |
研修レポート
研修カリキュラム:2日目
■オリエンテーション・前日の振り返り |
■ビジネスマナー習得②・ビジネスメール・文書の基本 |
■これまでの学びのアウトプット・主体性体感ワーク② |
■目標設定・自己理解と他者理解 |
研修報告書
開催概要
日程 |
■合同型(2日間) |
---|---|
会場 |
【会場でのご参加の場合】 |
参加費用 |
【2023年度新入社員合同研修へのお申し込み】 【オプションサービス】 ・新入社員合同研修+新入社員フォローアップ研修:お一人様 50,000円(税込 55,000円) |
対象者 |
新入社員、若手社員 |
持参物 |
筆記用具・名刺ケース(お持ちの場合)、ノートなど研修に必要なもの |
服装 |
スーツ着用 |
お問い合わせ |
ご不明な点やご質問などがございましたら、下記連絡先までお問合せ下さい。 KEC教育グループ ビジネスコンサルティング 0120-668-841/06-6345-7555 |
※ 詳細カリキュラムはパンフレットをご覧ください。
※ 下のバナーをクリックすると、パンフレットがご覧いただけます。
過去の開催風景
- 過去の開催風景